いぶりがっこ作り その三

『何か面白いことをしよう!』から始まったプロジェクトP。機密組織のようなネーミングですが・・・
『お客様に喜んでもらえる事。自分たちも楽しめるもの。』を企画して運営しています。
着々と進行している 『いぶりがっこを自分たちで作ろう!計画』
10月のがっこ作り日記をご紹介します!

がっこレポート2

8月に蒔いた大根の種が。。。 こんなに成長しました!

大根は、最初に葉っぱがぐんぐん伸びて。。。
根っこである大根が成長を始めると、葉っぱは徐々に垂れ下がってくるのだそうです。
大根は成長するにつれ、自ら土の中から顔を出す。。。
何とも根性のある生命力の強い野 菜であることがわかりました。
根菜って、思い切り力いっぱい引っこ抜く!というイメー ジだったのですが。。。大根は自分から上がってくるのだそう。。。

そう、こんな感じです。

そして、さらに成長すると。。。

これ、決して私が引っこ抜いたわけではありません。大根が自分の力で出てきた証。 凄いです。大根パワー凄い。
8月に種撒きして、秋になり、気温の寒暖差や天候により収穫の時期はずれる事もあるの だそうで。
私たちがお邪魔した10月8日は、収穫にはまだ早い時期でした。残念。

でも!いぶりがっこへの道のりは沢山の工程があります!
この日は『燻し小屋』の準備のお手伝いをしました。

畑から少しだけ離れた『燻し小屋』の中です。
中は薄暗いので見づらいのですが。。。黒い棒が沢山ついている。。。
天井からぶら下がっています。
この柵に大根を掛けていくのだそうです。
ハイテク!!!
縄で大根を縛って吊り下げるもの。。。と思っていたので、ここに掛けていくなら 簡単じゃん♪と。。。この時は思っていました。。。 

本格的に燻しが始まる前に、小屋の準備をします。 一度『空焚き』というのをするのだそうです。 
火をつけて、薪を入れて。 





写真では全く伝わりませんが。
火災訓練で煙の中を歩いた。。。あの経験と同じです。
かなり煙いです。そして目が痛いです。
大根はこの中でよく耐えられるな。。。と感心すらします。
ちなみに。火付けた農家さんは表情一切変えず。 さすがプロは違います。
10秒耐えたかな。。。くらいで一度避難してしまいました。。。
ここで、農家さんからの貴重なアドバイスが☆ 

「しゃがんで、なるべく地面に体を近づければ楽だよ」

そうだ!煙は上にいくんだった!
火災訓練も確かそうだった。。。訓練が足りなかったようです。
そして再度小屋の中へチャレンジ。ほふく前進に近い勢いです。
あ!ほんとだ。
全く煙くない。しかも火のそばで暖かい♪

農家さんによると。。。
本番の燻しは一度につき2~3日間、24時間ず~っと火を絶やさない状態にするのだそうで す。
11月あたりになってくると、横手は最低気温が一桁台。
日中ならまだしも、夜中も早 朝も数時間おきに火の状態をチェックしなければならないそうで。
小屋の中は燻されるけ ど暖かいから、熟練者は小屋の中で寝ることもあるのだそうです。

こちらが燻しに欠かせない、薪です。
ほぼ丸太です。。。
大きい状態ならゆっくり時間をかける事ができて、 これをさらに2分割や4分割に割れば、火力が出て火を強くする事ができます。 なるほど。 
そして大根作りでまさか大変するとは思っても見なかった工程へ。。。

薪割りをしたことはありません。
丸太を運んだこともありません。
チェンソーなんて触ったこともありません。 
全部、生まれて初めての体験です。
農家さんに教えてもらって見よう見真似でやってみたのがこちら↑
何度でも言いますが、チェンソーを扱ったのは初めてです!
どうして。。。似合ってるように見えるのかは。。。不思議です。。
大変危険な物だという認識はありましたので、相当真剣にやりました(汗)
電動だから力要らないはずなのに、翌日体のあらゆる所が痛みました。。。
でも、綺麗な断面を作って切れた時は気持ち良かったです♪ 
いぶりがっこ作りで、自分がチェンソー使うなんて思ってもみませんでした。
大変貴重な経験!!!本当にありがたかったです☆ 

本番の収穫はまだ先で、収穫自体は機械で掘るのだそうですが、 どんな感じか体験してみよう!という事で一本だけ獲らせて頂きました☆ 

屁っ放り腰…

チェンソーとうって変わって、なかなかのへっぴり腰です。
腰に力が入ってません。。。
初心者であることが明確です。
そして。。。あれだけ顔を出してくれているはずの大根。。。
なかなか抜けません。。。強い。。

生まれて初めて収穫した大根。大きい!!
いぶりがっこに使う大根は、45センチ以上、直径7センチ以内がベストなのだそうです。
いぶりがっこへの道はまだまだ続きます。 美味しいがっこになれよ~☆

by mika

ホテルプラザアネックス横手